小学生になり、荷物もおもちゃも増えて来たら、ロフトベッドから降りる階段下に収納スペースを確保して。勉強にも集中できる環境と、遊び心も満載の楽しい小学生の子供部屋へ。
ロフトに、子供達は何度も登ったり降りたり大喜びです。小窓からお互いに声を掛け合ったり、とても楽しそう。
寝る、遊ぶ、学ぶ、片付ける・・・
おかたづけの習慣を身に付けるとお勉強のできる子どもに育ちます。
子供部屋の収納
詳細
- 建物タイプ
- 戸建住宅
- 築年数
- 6年
- 工期
- 2日間
- 施工地
- 和歌山
- 費用
- 150万

お客様のご要望
子どもの成長に合わせて子ども部屋を改装したい。
棚を収納庫へ改装したい。明るく可愛らしいお部屋。
大好きな木の香りに包まれて遊びたい!
子どもの成長に合わせて子ども部屋を改装したい。
棚を収納庫へ改装したい。明るく可愛らしいお部屋。
大好きな木の香りに包まれて遊びたい!

リフォームのポイント
子お打合せの段階からご家族皆さんでお話し合いしていただき、ご家族の仲の良さが伝わってきました。
収納はもちろん、子ども部屋ならではの内装作りにこだわらせていただきました。
暖かみのある無垢ウォルナット材の床や収納庫が珪藻土塗りの壁の風合いがよく馴染みのびのびとした空間を演出してくれます。
毎日のようにいろんな話をしてくれるご家族と帰ってくる度に
「MADOさんただいまー!」と挨拶してくれる娘さんには僕も笑顔になりつつ仕事をさせていただきました。
子お打合せの段階からご家族皆さんでお話し合いしていただき、ご家族の仲の良さが伝わってきました。
収納はもちろん、子ども部屋ならではの内装作りにこだわらせていただきました。
暖かみのある無垢ウォルナット材の床や収納庫が珪藻土塗りの壁の風合いがよく馴染みのびのびとした空間を演出してくれます。
毎日のようにいろんな話をしてくれるご家族と帰ってくる度に
「MADOさんただいまー!」と挨拶してくれる娘さんには僕も笑顔になりつつ仕事をさせていただきました。